Airbnb 秋の気配に寄り添う、心温まる隠れ家ステイ。

Travel 2025.10.22

PROMOTION

都会の喧騒から少し離れ、秋の気配を纏い始めた箱根のAirbnb(エアビーアンドビー、以下エアビー)へ。静かな森に佇む隠れ家のようなリスティングは、友人夫婦とだからこそ分かち合える穏やかさに満ちあふれた滞在に。


今回の舞台はエアビーで予約した「AKNOT HAKONE」。フリーランスPRとして活躍する川村詩織と、人気店がひしめく代々木上原でビストロ「36.5℃ kitchen」や「nanca」のオーナーを務める宮本岳夫妻、さらにワイン通販サイト「THE WINE SHOP.TOKYO」のオーナー牧友寛と、スキンケアブランドのPRを務める和希夫妻が、秋色に染まり始めた箱根へと1泊2日の旅へと出かけた。

251015-airbnb-01.jpg

(右から)宮本 岳/Gaku Miyamoto
1985年生まれ。代々木上原「36.5℃ kitchen」「nanca」オーナー。ケータリング会社「essence」も運営。
川村詩織/Shiori Kawamura
1985年生まれ。大手PR代理店を経て独立。ファッション、ビューティを中心に国内外のブランドPRを手がける。
牧 和希/Kazuki Maki
1990年生まれ。アパレル、ジュエリー業界を経て、現在はスキンケアブランド「ikaw」のPR担当として活躍中。
牧 友寛/Tomohiro Maki
1985年生まれ。ワイン通販サイト「THEWINE SHOP.TOKYO」オーナー。実店舗である三軒茶屋「WINE SHOP NUPURI」と西小山「RAF」も営む。

ただ泊まるだけじゃない、エアビーで広がる旅の楽しみ。

「パートナーが社員旅行でよく使っているのを見ていたこともあり、私自身も海外旅行の際はよくエアビーを利用するようになりました。国内だとホテルや旅館を選びがちだったのですが、みんなでゆったり寛げる空間がありながら、その延長線上にプライベートな空間も確保できる。気の置けない友人たちと泊まるには本当にぴったりで、もっと積極的に使いたくなりました」と川村。

251015-airbnb-02.jpg

大きな窓から差し込む光に包まれた書斎は、まるで森そのものを切り取ったような開放感。窓の向こうに広がる木々の揺らぎは、都会の喧騒をすっかり忘れさせてくれる。インテリアには日本画風のアートや柳宗理のライトが置かれているなど、宿のオーナーのセンスを楽しむのもエアビーの魅力のひとつ。

ダイニングに集えば、宮本が腕を振るった料理に、牧がセレクトしたとっておきのワインが並び、笑い声とともにテーブルは温かさに包まれていく。まるで長い時間をともに過ごしてきた家族のような、自然体で親密なひとときだ。

251015-airbnb-12.png

上奥:優しい陽光に照らされながら、静かな森の気配を感じる自分だけの時間。大人数で過ごすリビングとは対照的に、プライベートの時間を守れる空間があるのは、エアビーの魅力のひとつ。 上:森を背景に広がる大きなテラスで、コーヒーを片手に談笑するふたり。頰を撫でる秋の風や、色付き始めた木々の彩りが、会話に穏やかなリズムを添える。視界いっぱいに広がる自然の中で過ごす朝は、ふたりだけの特別な時間をより親密にしてくれる。

広々としたリビングで語らい、プライベート感のあるベッドルームや、時間を忘れて浸かれるバスルームで心を解きほぐす。そんな自由度の高い滞在が叶うのは、エアビーだからこそ。宿のデザインやロケーションに惹かれて選べる自由さが、旅のスタイルを広げてくれる。

---fadeinpager---

251015-airbnb-05.jpg

今回のリスティングにはキッチンがあり食器も揃っているので、旅先で手に入れた旬の食材を気軽に楽しめるのも魅力。「魚屋や訪れてみたかった肉屋に寄ってからチェックイン。みんなが気に入ってくれるとうれしいですね」(宮本)。

251015-airbnb-13.png

食卓には宮本さんによる手料理と牧さんセレクトによるワインが並び、思わず笑みが溢れるシーンも。「普段は料理に合うワインを用意するのですが、今回は直前にならないとわからないと聞いていたので(笑)、どんな料理にも合いやすい2本をみつくろってきました」(牧)

秋の気配を肌で感じながら、友人夫婦と過ごした一夜。料理とワインを囲みながら語り合い、森の静けさに身を委ねる。秋色に染まり始めた箱根の森で過ごしたインティメイトな時間は、心に長く残り続ける旅の記憶となった。

251015-airbnb-14.png

上奥:大きな窓から木々の景色を眺められるバスルームは、コンパクトながら落ち着ける空間に。自然を間近に感じながら、ゆっくりと湯に浸かる贅沢な時間を過ごせる。 上:ふたつのベッドルームにはそれぞれ3台と2台のシングルベッドを配し、布団も2組用意。最大7名まで泊まれるから、家族旅行はもちろん、気の合う仲間との長期滞在にもぴったり。

AKNOT HAKONE
神奈川県足柄下郡箱根町
https://www.airbnb.jp/rooms/1174992579172935704

---fadeinpager---

251015-airbnb-11.png

How to use Airbnb

エアビーでの滞在をもっと快適にしてくれるのがアプリの存在。探す、予約する、滞在を楽しむまで、旅の一歩一歩を軽やかにナビゲート。

Step1
旅の主役となる宿を選ぶ。

まずは立地・景観・タイプで選択。ヴィラ・古民家・ログハウスなど、泊まる場所自体が旅の目的になるような物件をピックアップして。

airbnb-phxt1-251014.png

Step2
こだわり条件で絞り込む。

アメニティグッズ・露天風呂・プール付きなど、自分の好みに合う施設条件で検索フィルターを活用。目的地へのアクセス方法も要チェック。

Step3
予約と宿泊前の確認を慎重に。

日程・人数を確定して予約。チェックイン方法(スマートロック・鍵受け渡し等)を事前に確認。気になる宿は「お気に入り」に追加して比較検討するのも◎。

Step4
滞在後はレビューで未来へ生かす。

滞在が終わったらレビューを投稿。清潔さ・対応の良さなどを評価し、次に利用する人の参考に。自分の次回の宿選びにも役立つ。

airbnb-phxt2-251014.png

---fadeinpager---

この冬訪れたい、魅力あふれる東京近郊のリスティング。

箱根や河口湖など、週末の小旅行にもぴったりなリスティング。森の静けさや水辺の景色など、多彩な表情をもつ空間で、日常を忘れるひと時を。

山頂で遊ぶ秘密のヒュッテ。

airbnb-ph12-251014.jpg

熱海の山頂に佇むヒュッテは、まるで大人の秘密基地。朝はバルコニーでコーヒーを片手に寛ぎ、夜は温泉に浸かって心を解きほぐす。大人も子どももそれぞれの時間を過ごせる、自然と遊び心に満ちた空間だ。See More>>

富士を望む贅沢なヴィラ体験。

airbnb-ph13-251014.jpg

河口湖のほとりに建つ一棟貸し切りヴィラは、サウナやプールを備えた贅沢な宿。広々とした敷地内からは四季折々の富士の姿が楽しめる。ペットも一緒に滞在でき、送迎サービスもあり家族旅行にも理想的だ。See More>>

箱根の森に浮かぶモダニズム建築で温まる冬。

airbnb-ph14-251014.jpg

高台に建つモダニズム建築の邸宅は、全面ガラス張りの窓に四季の移ろいを映し、露天風呂や檜風呂、サウナまで備えている。自然と建築が融け合う非日常の中で、心も身体も解きほぐされる贅沢な滞在を。See More>>

INFORMATION

Vポイント10倍キャンペーンを開催

Airbnbにログインした状態のYahoo! JAPAN IDで新規にVポイント利用手続きをした方は100ポイントが付与されるキャンペーンを開催。さらにAirbnbをご予約、ご利用された方は、通常の10倍ポイントに。詳細は公式サイトをチェックして。

Vポイントキャンペーンをチェック!

公式サイト

問い合わせ先:
Airbnb
https://www.airbnb.jp/
instagram FB X

photography: Kaori Imakiire editing: Miyu Sugimori

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.