キラキラの楽しい時間が続いています。
「楽しんでいるばかりでいいのかな?」と思えるくらいかもしれませんが、この時期は楽しんでいる「だけ」で大丈夫です。
「真面目な時間と遊びの時間、バランスを取らなければ」などと考えなくても、少なくとも今は、問題ありません。
時間には「メリハリ」が大事です。遊ぶ時は遊び、真面目にやる時は真面目にやる、というふうに、その時期その時期で針を振りきることで、全体のバランスがとれます。
一日の時間割を細かく刻んですべての色を使って塗りつぶすのが「バランス」ではないのだと思います。
先を急ぐことも、効率や合理性、生産性を重視することも、今はあまり意味がありません。
たいていの「おもしろいこと」は、合理性に照らせばおおいにムダをはらんでいます。だからこそ「おもしろい」のだと思います。
この時期は「おもしろさ」こそが正義で、スピードにはほとんど意味がないようです。