石井ゆかりの星占い

2025/10/20 - 10/26

今週の空模様

こんにちは、石井ゆかりです。
今週は強めの転換点です。
21日に天秤座の新月、22日に海王星が魚座に戻り、23日に太陽が蠍座へと移動します。
太陽が蠍座入りすると水の星座に6星(月もいれて7星)となり、残りの3星はすべて風で、風と水だけ!という状況です。

21日の天秤座の新月は、何かが「決まる」感じがあります。
新月はスタートラインですが、天秤座は交渉と契約、「はかる」星座です。たとえば一昔前は結婚を「ゴールイン」と称しましたが、実際にはあれは、スタートラインでした。
そんなふうに「何かが決まってスタートする」のが、この21日のイメージです。

そしてすぐ、海王星が魚座に引き返します。
海王星は3月末に一度牡羊座に歩を進めていましたが、この22日に魚座に戻り、2026年1月27日に、晴れて牡羊座への移動を「完了」します。
土星も既に魚座に戻っており、これで魚座のおしまいのあたりに土星と海王星が再び並び立つことになります。

「闘い」の星座に入った土星と海王星が、「過去、犠牲」の魚座に戻ったというこの動きは、先日のイスラエルの人質とパレスチナで拘束されていた人々の解放、というニュースを想起したくなります。金星が天秤座入りして大きな風のグランドトラインが形成されるのとほぼ同時にこのニュースが流れたことが、星占い的には大変印象的でした。金星は愛と平和の星、天秤座を支配する星でもあります。
ただ、この時の金星の対岸にはまだ牡羊座に海王星が位置しており、これが救済や治癒の意味を持つのか、あるいは「幻想」の象意を持つのかは、予断を許しません。
いずれにせよ、大きなニュース(風のグランドトライン、海王星へのカイト)のあとに、水の星座への星の集中が起こります。水は過去、そして感情を象徴します。この大きなニュースのあと、人の感情がどう動くのか、どういう方向に物事が進んでいくのか。風は未来であり、論理であり、コミュニケーションなので、水とは非常に対照的なのです。
嵐のあと、風は嘘のようにおさまりますが、水没したもの、泥は残ります。約束のあとで起こることを、水の星座に広がる星々が静かに見つめているようにも見えます。

今週はそんな感じです。

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

石井ゆかり

ライター。「フィガロジャポン」本誌にて2010年から星占い連載を手がけ、ムック本「石井ゆかりの星占い3」(CCCメディアハウス刊)が好評発売中。そのほか、さまざまな媒体で記事やエッセイなどを執筆し、『12星座シリーズ』(WAVE出版刊)は120万部を超えるベストセラーに。『愛する人に。』(幻冬舎コミックス刊)、『夢を読む』(白泉社刊)など、著書多数。累計発行部数は400万部を超える。



今週の空模様

石井ゆかりの星占いスペシャル版!「2025年の年報」TOPへ



公式サイト「石井ゆかりの星読み

秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.